2013.08.23 Friday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2010.09.13 Monday

やってみたい「自然栽培」とは

 準備中です。
2010.09.13 Monday

これまでの流れ、真南条の魅力と決定打

稲のじゅうたん

まなんじょ2

2010年、8月に撮った真南条の最も綺麗な場所からの映像です。

さらにこちら映像の反対側は
天水

天水でこんなでかい池になってて、これが
武庫川の源流の山からきてる水です。

この水で上の写真の田んぼが潤ってます。


もちろん、この景色が魅力的で真南条で農業したいなーと
思ったのは言わなくてもわかるかと思いますが・・・

決定打は、やっぱり人。

そもそも、ことの発端は私、嫁がスーパーに並んでる野菜が
どうも信じられない。放射線当ててじゃがいもの芽を出なくしたり、
みかけ綺麗にしてる野菜じゃなきゃ置いてないっつーのが
疑問である・・・

長女が生まれて、赤ちゃんの時にアレルギーだねーって言われてから
食べ物について敏感でした。
旦那が化学調味料無添加のらぁめん屋を始めてから
私達の意識や選ぶものも替わってきました。

自分で野菜を作りたい。畑がしたい。
そのころたまたま賃貸の家から脱却し、
ぼちぼちマイホーム建てるなりしなな〜
ほなら、何千万も出して家買って、
ウサギ小屋は嫌やな〜。
隣には畑がなければ嫌やな〜!

我侭言い放題で
神戸市灘区の土地事情を探ったりしてる時、

常連さんから長野県のシャロムヒュッテを紹介される。
旦那、何かに目覚める(爆)

畑、作物、種、シュタイナー、パーマカルチャー、
月の満ち欠け、バイオダイナミック、
有機栽培、慣行農、自然農・・・・・・・・・・
本を読み漁ること数ヶ月。

篠山で川口さんの赤目塾で自然農を学んでこられた
東大出身のNさんのところに修行にいかせてもらうことに。

同志と一緒に
その同志、旦那にシャロムを教えてくれた
あおぞらさん。

それからちょっとして、
今営んでいる飲食店の常連さんに、旦那が畑がしたいと言ったところ、
その常連さんの元上司がNPOしてるからと紹介していただいたのが
NPOのCS神戸の代表のジェントルマンKさん。

ほんで、パーマカルチャーのセミナーに参加したりして、色々話してるうちに
仲良くさせていただいて、Oさんを紹介していただく。
そのOさんが無農薬でおコメを作ったりしてるところが篠山にあるよ・・の流れで
こちらの営農組合の理事長Sさんにたどり着く。

当初の予定では、自然農をやってみたいとゆう話をさせてもらってたが、
ナチュラルハーモニーの代表の河名さんのセミナーにいかせてもらって
やっとこさ、慣行農、有機栽培、自然農、自然栽培、
色んな農業の仕方があって、グレーゾーンや曖昧だった点が
めっちゃクリアーになる。

すっきりした時点でもうすでにナチュラルハーモニーに行っていた
フットワークの軽さ、さすが旦那、AB型。

実際自然栽培で営農してる高橋さんの畑に行かせて貰って、
見学して、土触って話し聞いて、すげーなと。

奇跡の林檎で有名になった木村さんは無農薬で林檎作るのに
成功したらしいけど、25年くらいかかってるのね?
たしか。営農で自然栽培してる方たちって
皆々様ストイックな方たちばかり。

ストイック大好きで見事にはまった旦那の暴走はとどまることを知らず・・・・

見てて痛々しい時期を乗り越え、
この記事読んだら削除されるかしら・・・・

今は自分で任される畑ができて、ちょっと落ち着いてきたか?w

でも、これも一重に旦那の人徳あってこそ。

感謝しています。

話はナチュラルハーモニーに戻りますが、
なんせよ、自然農を修行させてもらって感じたのが、
自然農は不耕機、無肥料、無農薬で、お金かからないから
若者とかに人気があるそうなんだけど、
ぶっちゃけその野菜が売れるものか、そして売れたらいくらになるのかとか・・・
非営利な、自給自足の人ならできるだろうけど、
それを糧にして飯を食うとなるとちょっと無理かもしれんということが
わかった。

引退してゆっくりした生活をおくるならいいけど、
これから子を2人育てていかなきゃいけないから
そう隠居生活はできん。

と、いうことで、それを営農組合の理事長に話したら
なんでもやってみろと。
応援してるよと。そういってくれたのです。

応援してくれてる人がほんとにこんなにいっぱいいるなんて、
嬉しくて嬉しくてたまりません。感謝でいっぱいです。

長くなりましたが、とりあえずきっかけはこんなところです。

旦那がちょっと前に行っていた駅前就農講座で
目をつけられ、可愛がってもらってる
兵庫県の在来種保存会の会長Yさんの周りの方も
自然農やら自然栽培やらをして生計たててる人がいてて、
そちらも応援してもらってるし、これから勉強にいかせてもらおうと
おもっとる次第です。

まだまだどんどん人と人が繋がって、
絆が出来て、コミュニティができてそれが広がって
日本が変わっていけばいいな〜〜


2010.09.13 Monday

新規就農を目指した動機ときっかけ

 準備中です。
Calendar
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< September 2010 >>
PR
Selected Entries
Archives
Recent Comment
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM